購入費等の支給に係る特定福祉用具〔5種目〕
福祉用具のうち入浴または排泄用に供するもの、その他で政令の定めにより行われる販売については、以下の5種目が指定されています。
要支援1・2 要介護1〜5の認定をうけた人は1割負担で年間上限10万円までの特定福祉用具の購入が出来ます。
・和式便器の上に置いて腰掛式に変換するもの
・洋式便器の上に置いて高さを補うもの
・電動式やスプリング式で便座から立ち上がる際に補助できるもの
・便座・バケツ等からなり、移動できるもの

入浴用いす、浴槽用手すり、浴槽内いす、入浴台、浴室内すのこ、浴槽内すのこのいずれかに限る。
浴槽への出入りをしやすくするもの

尿が自動的に吸引されるもので、利用者本人や介護者が容易に使用できるもの

空気式または折たたみ式等で、容易に移動でき、取水・排水の工事を伴わないもの

移動用リフトで移動の際に、身体を包み込むシートの部分

その他の商品も扱っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
